蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
大塩平八郎の乱 幕府を震撼させた武装蜂起の真相 中公新書 2730
|
著者名 |
藪田 貫/著
|
著者名(ヨミ) |
ヤブタ ユタカ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2022.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
滝山 | 在庫 | 帯出可 | 新書 | S210.58// | 一般書 | 017057831 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910933710 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
大塩平八郎の乱 幕府を震撼させた武装蜂起の真相 中公新書 2730 |
タイトル(ヨミ) |
オオシオ ヘイハチロウ ノ ラン |
著者名 |
藪田 貫/著
|
著者名(ヨミ) |
ヤブタ ユタカ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2022.12 |
ページ数 |
3,265p |
大きさ |
18cm |
NDC10版 |
210.58
|
ISBN |
4-12-102730-6 |
内容紹介 |
江戸後期の大坂で、私塾の門弟らと「救民」を掲げて決起した大塩平八郎の真の目的は何だったのか。密かに江戸へ送った「建議書」で何を訴えようとしたのか。近年発見の史料もふまえ、幕府を震撼させた事件の全容に迫る。 |
著者紹介 |
大阪府生まれ。兵庫県立歴史博物館館長。関西大学名誉教授。博士(文学)。専門は日本近世史(社会史・女性史)。著書に「国訴と百姓一揆の研究」「男と女の近世史」「武士の町大坂」など。 |
件名1 |
日本-歴史-幕末期
|
目次
内容細目
前のページへ