蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
日中の120年 文芸・評論作品選 2 敵か友か
|
著者名 |
張 競/編
|
著者名(ヨミ) |
チョウ キョウ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2016.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 一般開架 | 908/ニ/ | 一般書 | 016254845 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910306157 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
日中の120年 文芸・評論作品選 2 敵か友か |
タイトル(ヨミ) |
ニッチュウ ノ ヒャクニジュウネン ブンゲイ ヒョウロン サクヒンセン |
著者名 |
張 競/編
村田 雄二郎/編
|
著者名(ヨミ) |
チョウ キョウ ムラタ ユウジロウ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2016.4 |
ページ数 |
10,315p |
大きさ |
22cm |
NDC10版 |
319.1022
|
ISBN |
4-00-027222-3 |
内容紹介 |
つかの間芽生えた協調の道は絶たれ、敵対する日本と中国は全面戦争への予兆に覆われる。文人たちは何を見、予感したのか。与謝野晶子、佐藤春夫らの作品をとおして、日中間で相互理解が深まりながらも、すれ違うさまを見る。 |
著者紹介 |
明治大学教授。比較文化学、東アジア文化交流史。著書に「海を越える日本文学」など。東京大学教授。中国近代史。共著に「清末中国と日本」など。 |
件名1 |
日本-対外関係-中国-歴史
|
目次
内容細目
前のページへ