蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
日本経済の故障箇所
|
著者名 |
脇田 成/著
|
著者名(ヨミ) |
ワキタ シゲル |
出版者 |
日本評論社
|
出版年月 |
2024.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
東部 | 貸出中 | 帯出可 | 東部特集6 | 332.1// | 一般書 | 017198769 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009911059055 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
日本経済の故障箇所 |
タイトル(ヨミ) |
ニホン ケイザイ ノ コショウ カショ |
著者名 |
脇田 成/著
|
著者名(ヨミ) |
ワキタ シゲル |
出版者 |
日本評論社
|
出版年月 |
2024.7 |
ページ数 |
9,286p |
大きさ |
19cm |
NDC10版 |
332.107
|
ISBN |
4-535-54085-9 |
内容紹介 |
生産性が低いから賃上げができないのか。内部留保は賃上げに使えないのか。黒田日銀の金融政策は効果があったのか…。日本経済が陥っている長期停滞状況を説明し、どのような脱出策があるかを検討する。 |
著者紹介 |
京都府生まれ。東京大学経済学部卒。東京都立大学経済経営学部教授。博士(経済学)。著書に「日本経済論15講」「賃上げはなぜ必要か」など。 |
件名1 |
日本-経済
|
目次
内容細目
前のページへ