蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
伊勢遺跡と卑弥呼の共立
|
著者名 |
伴野 幸一/著
|
著者名(ヨミ) |
バンノ コウイチ |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
2024.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
ひばりが丘 | 在庫 | 帯出可 | 一般開架 | 210.2// | 一般書 | 017216624 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009911090193 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
伊勢遺跡と卑弥呼の共立 |
タイトル(ヨミ) |
イセ イセキ ト ヒミコ ノ キョウリツ |
著者名 |
伴野 幸一/著
森岡 秀人/著
大橋 信弥/著
|
著者名(ヨミ) |
バンノ コウイチ モリオカ ヒデト オオハシ ノブヤ |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
2024.12 |
ページ数 |
11,192p |
大きさ |
21cm |
NDC10版 |
210.27
|
ISBN |
4-642-08462-8 |
内容紹介 |
琵琶湖南部にある伊勢遺跡。ほかに例のない特異な祭祀遺跡は、卑弥呼の登場と倭国の統合へ向かう時期に、いかなる役割を果たしたのか。建物群の配置と構造、流通網や年代観などを解説し、東アジア史との関連も見通す。 |
著者紹介 |
愛媛県生まれ。滋賀県守山市伊勢遺跡史跡公園所長。兵庫県生まれ。奈良県立橿原考古学研究所共同研究員、古代学協会客員研究員。 |
件名1 |
伊勢遺跡
|
目次
内容細目
前のページへ