蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 貸出中 | 帯出可 | 一般開架 | 388// | 一般書 | 017144481 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910909477 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
民間説話 世界の昔話とその分類 |
タイトル(ヨミ) |
ミンカン セツワ |
著者名 |
スティス・トンプソン/[著]
荒木 博之/訳
石原 綏代/訳
|
著者名(ヨミ) |
スティス トンプソン アラキ ヒロユキ イシワラ ヤスヨ |
出版者 |
八坂書房
|
出版年月 |
2022.9 |
ページ数 |
452,52p |
大きさ |
21cm |
原タイトル |
原タイトル:The folktaleの抄訳 |
NDC10版 |
388
|
ISBN |
4-89694-334-4 |
内容紹介 |
すべての物語文学形式の底流としてある民間説話の研究法を示す。話型索引およびモチーフ索引の編者として名高い著者が、みずからの分類に込められた理念と方法論を、全体の見取り図とともに語りつくした古典的名著。 |
著者紹介 |
1885〜1976年。アメリカの民俗学者。インディアナ大学で教鞭をとり、同大学民俗学研究所を設立。国際的な民俗学研究の拠点を築いた。著書に「アメリカ・インディアンの民話」がある。 |
件名1 |
民話
|
目次
内容細目
前のページへ