蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
書く力 加藤周一の名文に学ぶ 集英社新書 1138
|
著者名 |
鷲巣 力/著
|
著者名(ヨミ) |
ワシズ ツトム |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2022.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 新書 | S816// | 一般書 | 017045330 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910918267 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
書く力 加藤周一の名文に学ぶ 集英社新書 1138 |
タイトル(ヨミ) |
カク チカラ |
著者名 |
鷲巣 力/著
|
著者名(ヨミ) |
ワシズ ツトム |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2022.10 |
ページ数 |
325p |
大きさ |
18cm |
NDC10版 |
816
|
ISBN |
4-08-721238-9 |
内容紹介 |
上手い文章とは、どういうものなのか? 戦後日本を代表する思想家・加藤周一の選りすぐりの短文を例に採り、読点、起承転結、三点整理、比喩表現など24の視点から解説する。文章を書くうえでの心髄に迫った入門書。 |
著者紹介 |
1944年東京都生まれ。平凡社入社。雑誌『太陽』編集長、同社取締役を務め、退任。編集著述業。立命館大学客員教授。加藤周一現代思想研究センター顧問。著書に「自動販売機の文化史」など。 |
件名1 |
文章
|
目次
内容細目
前のページへ