蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
恋愛の起源 明治の愛を読み解く
|
著者名 |
佐伯 順子/著
|
著者名(ヨミ) |
サエキ ジュンコ |
出版者 |
日本経済新聞社
|
出版年月 |
2000.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 書庫一般 | 910.2/サ/ | 一般書 | 013481661 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810103451 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
恋愛の起源 明治の愛を読み解く |
タイトル(ヨミ) |
レンアイ ノ キゲン |
著者名 |
佐伯 順子/著
|
著者名(ヨミ) |
サエキ ジュンコ |
出版者 |
日本経済新聞社
|
出版年月 |
2000.2 |
ページ数 |
236p |
大きさ |
20cm |
NDC10版 |
910.261
|
ISBN |
4-532-16327-7 |
内容紹介 |
「恋愛」信仰はなぜ生まれたか。明治人が憧れ、熱狂した新しい男女関係、「恋愛」。樋口一葉、泉鏡花、夏目漱石など、さまざまな文学作品から日本人の恋愛のルーツを探る。 |
著者紹介 |
1961年東京都生まれ。東京大学大学院比較文学比較文化博士課程修了。現在、帝塚山学院大学助教授。著書に「美少年尽くし」「遊女の文化史」「「色」と「愛」の比較文化史」など。 |
件名1 |
日本文学-歴史-明治時代
|
件名2 |
恋愛(文学上)
|
目次
内容細目
前のページへ