蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
能 知識図絵日本の伝統
|
著者名 |
籾山 千代/作絵
|
著者名(ヨミ) |
モミヤマ チヨ |
出版者 |
大日本図書
|
出版年月 |
1996.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
東部 | 在庫 | 帯出可 | 児童室 | 77// | 児童 | 022364243 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009710000218 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
能 知識図絵日本の伝統 |
タイトル(ヨミ) |
ノウ |
著者名 |
籾山 千代/作絵
|
著者名(ヨミ) |
モミヤマ チヨ |
出版者 |
大日本図書
|
出版年月 |
1996.12 |
ページ数 |
32p |
大きさ |
31cm |
NDC10版 |
773
|
ISBN |
4-477-00778-7 |
内容紹介 |
画家の作った日本の伝統についての知識絵本、能の巻。観阿弥・世阿弥父子の活躍、花伝書、戦国時代の能四座など芸術として発展していく能の歴史を現代まで辿る。味わい深い絵と、簡潔でやさしい文章で小学生にも分かり易い。 |
著者紹介 |
東京都生まれ。油彩画を描き、二科展・日洋展・日伯展などに出品。その間、個展・グループ展を開くとともに、ヨーロッパに取材の旅を重ねる。著書に「どんどこどん」など。 |
件名1 |
能楽
|
目次
内容細目
前のページへ