蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 一般開架 | 202// | 一般書 | 016714257 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910576350 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
昆虫考古学 角川選書 610 |
タイトル(ヨミ) |
コンチュウ コウコガク |
著者名 |
小畑 弘己/著
|
著者名(ヨミ) |
オバタ ヒロキ |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2018.12 |
ページ数 |
234p |
大きさ |
19cm |
NDC10版 |
202.5
|
ISBN |
4-04-703645-1 |
内容紹介 |
縄文土器の表面や断面に現れた当時のタネやムシたちの「圧痕」。従来の方法ではその資料的限界からわからなかった縄文時代の人々の意(衣)食住の実態を、土器の粘土に残る痕跡から探る。 |
著者紹介 |
1959年長崎県生まれ。熊本大学法文学部史学科卒業。熊本大学大学院人文社会科学研究部教授。博士(文学)。「タネをまく縄文人」で古代歴史文化賞大賞受賞。 |
件名1 |
考古学
|
件名2 |
昆虫
|
目次
内容細目
前のページへ