蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
武蔵野線をゆく 開業50周年!
|
著者名 |
鼠入 昌史/著
|
著者名(ヨミ) |
ソイリ マサシ |
出版者 |
イカロス出版
|
出版年月 |
2023.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
滝山 | 在庫 | 帯出可 | 一般開架 | 686// | 一般書 | 017134636 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ともだちともる
内田 麟太郎/文…
てんごく
新美 南吉/詩,…
車のいろは空のいろ[1]
あまん きみこ/…
車のいろは空のいろ[3]
あまん きみこ/…
車のいろは空のいろ[2]
あまん きみこ/…
車のいろは空のいろ[4]
あまん きみこ/…
新美南吉童話選集 : 日英対訳
新美 南吉/著,…
すずばあちゃんのおくりもの
最上 一平/文,…
まっくろ
高崎 卓馬/作,…
スキップスキップ
あまん きみこ/…
赤とんぼ
新美 南吉/著,…
こすずめとゆき
深山 さくら/文…
ひとりぼっちのつる
椋 鳩十/作,黒…
小狐狸买手套 小狐狸買手套(中国語…
新美 南吉/著,…
手ぶくろを買いに
新美 南吉/作,…
手ぶくろを買いに
新美 南吉/作,…
だっこだっこ
黒井 健/作 絵
みどりのはしご
安房 直子/作,…
おつきみ
あまん きみこ/…
げたにばける
新美 南吉/作,…
アンティーク・シオンの小さなきせき
茂市 久美子/作…
ありがとうの道
小原 麻由美/作…
ひろったらっぱ
新美 南吉/作,…
こぞうさんのおきょう
新美 南吉/作,…
なかないでなかないで
あまん きみこ/…
木を植えた男
ジャン・ジオノ/…
里の春、山の春
新美 南吉/作,…
げたにばける
新美 南吉/作,…
うまやのそばのなたね
新美 南吉/作,…
すずむし
久留島 武彦/作…
おつきさんのぼうし
高木 さんご/文…
こぐまのくうちゃん
あまん きみこ/…
二ひきのかえる
新美 南吉/文,…
あかいろうそく
新美 南吉/作,…
ハナミズキのみち
淺沼 ミキ子/文…
新美南吉童話選集5
新美 南吉/作,…
新美南吉童話選集4
新美 南吉/作,…
新美南吉童話選集3
新美 南吉/作,…
新美南吉童話選集2
新美 南吉/作,…
かげ
新美 南吉/作,…
にひきのかえる
新美 南吉/著,…
木のまつり
新美 南吉/作,…
ごんぎつね
新美 南吉/作,…
手ぶくろを買いに
新美 南吉/原作…
かにのしょうばい
新美 南吉/作,…
宮沢賢治 : 本当のさいわいをねが…
西本 鶏介/文,…
でんでんむしのかなしみ
新美 南吉/文,…
すみれちゃんのすてきなプレゼント
石井 睦美/作,…
バスがくるまで
森山 京/さく,…
にんぎょのいちごゼリー
末吉 暁子/作,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009911006713 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
武蔵野線をゆく 開業50周年! |
タイトル(ヨミ) |
ムサシノセン オ ユク |
著者名 |
鼠入 昌史/著
|
著者名(ヨミ) |
ソイリ マサシ |
出版者 |
イカロス出版
|
出版年月 |
2023.11 |
ページ数 |
175p |
大きさ |
21cm |
NDC10版 |
686.213
|
ISBN |
4-8022-1370-7 |
内容紹介 |
東京の多摩地域〜埼玉県南部〜千葉県西部を股にかける「核となる駅を持たない」「つかみどころのない」鉄道路線・武蔵野線。各駅、沿線の発展、もうひとつの顔・貨物列車など、首都圏各路線をつなぐ“重要回廊”の全貌に迫る。 |
著者紹介 |
東京都生まれ。週刊誌・月刊誌・ニュースサイトなどに様々なジャンルの記事を書きつつ、鉄道関係の取材・執筆も行う。著書に「相鉄はなぜかっこよくなったのか」など。 |
件名1 |
鉄道-関東地方
|
目次
内容細目
-
1 お母さんたち
6-10
-
-
2 木の祭り
11-16
-
-
3 赤いろうそく
17-20
-
-
4 ながれ星
21-23
-
-
5 みちこさん
24-26
-
-
6 かたつむりの歌
27-28
-
-
7 らっぱ
29-30
-
-
8 でんでん虫
31-34
-
-
9 ぬすびととこひつじ
35-37
-
-
10 子牛
38-40
-
-
11 うまやのそばのなたね
41-50
-
-
12 でんでん虫のかなしみ
51-53
-
-
13 うぐいすぶえをふけば
54-57
-
-
14 たけのこ
58-61
-
-
15 がちょうのたんじょう日
62-65
-
-
16 かんざし
66-68
-
-
17 げたにばける
69-72
-
-
18 飴だま
73-77
-
-
19 子どものすきな神さま
78-84
-
-
20 去年の木
85-88
-
-
21 二ひきのかえる
89-93
-
-
22 里の春、山の春
94-98
-
-
23 かにのしょうばい
99-103
-
-
24 あし
104-107
-
-
25 売られていったくつ
108-110
-
-
26 かげ
111-114
-
-
27 こぞうさんのお経
115-118
-
-
28 はな
119-122
-
-
29 ひよりげた
123-129
-
前のページへ