蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
京都まみれ 朝日新書 760
|
著者名 |
井上 章一/著
|
著者名(ヨミ) |
イノウエ ショウイチ |
出版者 |
朝日新聞出版
|
出版年月 |
2020.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
東部 | 在庫 | 帯出可 | 一般開架 | 361.4// | 一般書 | 016830882 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910705848 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
京都まみれ 朝日新書 760 |
タイトル(ヨミ) |
キョウトマミレ |
著者名 |
井上 章一/著
|
著者名(ヨミ) |
イノウエ ショウイチ |
出版者 |
朝日新聞出版
|
出版年月 |
2020.4 |
ページ数 |
246p |
大きさ |
18cm |
NDC10版 |
361.42
|
ISBN |
4-02-295063-5 |
内容紹介 |
京都と東京はどちらが格上か。各地に残る不可解な地名から「とらや」の羊羹まで、数々の物的証拠が千年の古都のあなどりがたさを告げる。「京都ぎらい」の著者が、京都的思考を解明する。 |
著者紹介 |
1955年京都府生まれ。京都大学大学院修士課程修了。国際日本文化研究センター(日文研)所長。著書に「霊柩車の誕生」「関西人の正体」「京都ぎらい」など。 |
件名1 |
京都市
|
目次
内容細目
前のページへ