所蔵館が「男女平等」の資料については、「男女平等推進センター」にお問い合わせください。
男女平等推進センター所蔵資料について

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本の神様読み解き事典          

著者名 川口 謙二/編著
著者名(ヨミ) カワグチ ケンジ
出版者 柏書房
出版年月 1999.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 帯出区分 配架場所 請求記号 資料種別 資料番号 貸出
1 滝山在庫 帯出可一般開架170//一般書014230639
2 東部在庫 帯出可書庫一般172//一般書013956737

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

188.72 188.72

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810088882
書誌種別 図書
タイトル 日本の神様読み解き事典          
タイトル(ヨミ) ニホン ノ カミサマ ヨミトキ ジテン
著者名 川口 謙二/編著
著者名(ヨミ) カワグチ ケンジ
出版者 柏書房
出版年月 1999.10
ページ数 510,48p
大きさ 20cm
累積注記 「日本神祇由来事典」(平成5年刊)の改題縮刷普及版付:記紀神話の神々・系図一覧(1枚)
NDC10版 172
ISBN 4-7601-1824-1
内容紹介 初詣やお宮参り、七五三で出かけた神社にいるのはどんな神? 記紀神話に登場する天照大神から、竈神・盗人神といった民俗神までを集大成した神様事典。93年刊「日本神祇由来事典」の改題縮刷普及版。
著者紹介 1923〜99年。東京生まれ。法政大学高師部国漢科卒業。元神奈川県教育庁文化財保護課主幹。著書に「暮しの中の神様」「神社めぐり」などがある。
件名1 神祇-辞典
件名2 神社-辞典
件名3 民間信仰-辞典



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。