蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
「完熟」の老い探究 プラトン・アリストテレス・キケロも悶悶
|
著者名 |
瀬口 昌久/著
|
著者名(ヨミ) |
セグチ マサヒサ |
出版者 |
さくら舎
|
出版年月 |
2021.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
滝山 | 在庫 | 帯出可 | 一般開架 | 131// | 一般書 | 016956230 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910830083 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
「完熟」の老い探究 プラトン・アリストテレス・キケロも悶悶 |
タイトル(ヨミ) |
カンジュク ノ オイ タンキュウ |
著者名 |
瀬口 昌久/著
|
著者名(ヨミ) |
セグチ マサヒサ |
出版者 |
さくら舎
|
出版年月 |
2021.10 |
ページ数 |
237p |
大きさ |
19cm |
NDC10版 |
131
|
ISBN |
4-86581-313-5 |
内容紹介 |
人はいかに老い、いかに死ぬか。古代ギリシア・ローマの哲学者や文学作品などから、「老い」をめぐる百花繚乱の考え方や味わい深いエピソードを集成。彼らの言葉のなかに、老年をよく生きるヒントを見出す。 |
著者紹介 |
1959年兵庫県生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程修了。博士(文学)。名古屋工業大学教授。著書に「魂と世界」「老年と正義」など。 |
件名1 |
哲学-歴史-古代
|
件名2 |
高齢者
|
目次
内容細目
前のページへ