蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
不確かさの時代の資本主義 ニクソン・ショックからコロナまでの50年
|
著者名 |
宮川 公男/著
|
著者名(ヨミ) |
ミヤカワ タダオ |
出版者 |
東京大学出版会
|
出版年月 |
2021.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 一般開架 | 332.5// | 一般書 | 016972879 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910820068 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
不確かさの時代の資本主義 ニクソン・ショックからコロナまでの50年 |
タイトル(ヨミ) |
フタシカサ ノ ジダイ ノ シホン シュギ |
著者名 |
宮川 公男/著
|
著者名(ヨミ) |
ミヤカワ タダオ |
出版者 |
東京大学出版会
|
出版年月 |
2021.8 |
ページ数 |
15,340p |
大きさ |
22cm |
NDC10版 |
332.53
|
ISBN |
4-13-040299-6 |
内容紹介 |
中流階級の縮小、貧富の二極化など現代の資本主義が抱える課題は、50年前からその萌芽があった。高度成長の時代からすでに迷走が始まっていた経済社会の軌跡を日米を比較しながら辿り、未来への道しるべを浮き上がらせる。 |
著者紹介 |
1931年埼玉県生まれ。一橋大学大学院経済学研究科博士課程修了。同大学名誉教授、麗澤大学名誉教授。著書に「統計学の日本史」「政策科学の基礎」など。 |
件名1 |
アメリカ合衆国-経済-歴史
|
件名2 |
資本主義-アメリカ合衆国
|
件名3 |
日本-経済-歴史
|
目次
内容細目
前のページへ