蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
極東アジアの地政学 中国、朝鮮、ベトナム、日本
|
著者名 |
川島 博之/著
|
著者名(ヨミ) |
カワシマ ヒロユキ |
出版者 |
育鵬社
|
出版年月 |
2021.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 一般開架 | 312.2// | 一般書 | 016930636 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910806312 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
極東アジアの地政学 中国、朝鮮、ベトナム、日本 |
タイトル(ヨミ) |
キョクトウ アジア ノ チセイガク |
著者名 |
川島 博之/著
|
著者名(ヨミ) |
カワシマ ヒロユキ |
出版者 |
育鵬社
|
出版年月 |
2021.7 |
ページ数 |
318p |
大きさ |
19cm |
NDC10版 |
312.2
|
ISBN |
4-594-08875-0 |
内容紹介 |
米中対立が激化する中で、極東アジアはその主戦場になりつつある。30年以上にわたりアジア農業を研究してきた著者が、地理×歴史×政治体制の視点から、極東アジアの宿命と今後の展望を鮮やかに描く。 |
著者紹介 |
1953年生まれ。東京大学大学院工学系研究科博士課程単位取得退学。工学博士。専門は開発経済学。ベトナム・ビングループ主席経済顧問。著書に「習近平のデジタル文化大革命」など。 |
件名1 |
アジア(東部)-政治・行政
|
件名2 |
政治地理
|
目次
内容細目
前のページへ