蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
戦後期渡米芸能人のメディア史 ナンシー梅木とその時代
|
著者名 |
大場 吾郎/著
|
著者名(ヨミ) |
オオバ ゴロウ |
出版者 |
人文書院
|
出版年月 |
2024.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 一般開架 | 767// | 一般書 | 017179119 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009911045459 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
戦後期渡米芸能人のメディア史 ナンシー梅木とその時代 |
タイトル(ヨミ) |
センゴキ トベイ ゲイノウジン ノ メディアシ |
著者名 |
大場 吾郎/著
|
著者名(ヨミ) |
オオバ ゴロウ |
出版者 |
人文書院
|
出版年月 |
2024.4 |
ページ数 |
419p |
大きさ |
19cm |
NDC10版 |
767.8
|
ISBN |
4-409-24160-8 |
内容紹介 |
日本人初のアカデミー賞女優、ナンシー梅木を中心に、戦後期に日本からアメリカへ渡った芸能人の現地での活動に関して、その実相と意味を明らかにしながら、大衆芸能とその背景にある社会や関連産業の関係を考察する。 |
著者紹介 |
フロリダ大学で博士課程修了。佛教大学社会学部教授。著書に「グローバル・テレビネットワークとアジア市場」「アメリカ巨大メディアの戦略」など。 |
目次
内容細目
前のページへ