蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
茶の湯日和 うんちくに遊ぶ
|
著者名 |
熊倉 功夫/著
|
著者名(ヨミ) |
クマクラ イサオ |
出版者 |
里文出版
|
出版年月 |
2012.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 書庫一般 | 791// | 一般書 | 015664141 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810844735 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
茶の湯日和 うんちくに遊ぶ |
タイトル(ヨミ) |
チャノユ ビヨリ |
著者名 |
熊倉 功夫/著
|
著者名(ヨミ) |
クマクラ イサオ |
出版者 |
里文出版
|
出版年月 |
2012.8 |
ページ数 |
279p |
大きさ |
20cm |
NDC10版 |
791.04
|
ISBN |
4-89806-389-7 |
内容紹介 |
軽やかな言葉に託されたものごとの本質、茶の湯からひろがる豊かな世界…。茶の湯・生活文化研究の第一人者が、日本人の暮らしと茶の湯にひそむ伝統の知恵とかたちを紹介する。 |
著者紹介 |
昭和18年東京生まれ。東京教育大学大学院博士課程修了。静岡文化芸術大学学長、国立民族学博物館名誉教授。主な著書に「茶の湯の歴史」「後水尾天皇」などがある。 |
件名1 |
茶道
|
目次
内容細目
前のページへ