蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
森の力 育む、癒す、地域をつくる 岩波新書 新赤版 1153
|
著者名 |
浜田 久美子/著
|
著者名(ヨミ) |
ハマダ クミコ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2008.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 貸出中 | 帯出可 | 新書 | S652// | 一般書 | 015165974 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
河合 雅雄 岩井 宏實 「みんなの博物館」編集委員会
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810614226 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
森の力 育む、癒す、地域をつくる 岩波新書 新赤版 1153 |
タイトル(ヨミ) |
モリ ノ チカラ |
著者名 |
浜田 久美子/著
|
著者名(ヨミ) |
ハマダ クミコ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2008.10 |
ページ数 |
11,221,2p |
大きさ |
18cm |
NDC10版 |
650.4
|
ISBN |
4-00-431153-9 |
内容紹介 |
幼児教育、セラピー、林業…。森と人は、関わることで共に健やかになってゆく。日本の森が抱える問題を越えて活路を見出そうとする人びとは、森に何を見ているか。森との新しい関わり方を実践する現場からのレポート。 |
著者紹介 |
東京生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。作家。精神科カウンセラーを経て、森林をテーマとした著述業に転身。著書に「森をつくる人びと」「木の家三昧」「森がくれる心とからだ」など。 |
件名1 |
森林
|
件名2 |
森林利用
|
件名3 |
林業-日本
|
目次
内容細目
前のページへ