蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
そっちへ行ったらあぶないにほんご
|
著者名 |
村中 李衣/著
|
著者名(ヨミ) |
ムラナカ リエ |
出版者 |
草土文化
|
出版年月 |
2002.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 書庫一般 | 914.6/ム/ | 一般書 | 013809562 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810232475 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
そっちへ行ったらあぶないにほんご |
タイトル(ヨミ) |
ソッチ エ イッタラ アブナイ ニホンゴ |
著者名 |
村中 李衣/著
|
著者名(ヨミ) |
ムラナカ リエ |
出版者 |
草土文化
|
出版年月 |
2002.7 |
ページ数 |
157p |
大きさ |
20cm |
累積注記 |
奥付の書名:あぶないにほんご |
NDC10版 |
914.6
|
ISBN |
4-7945-0848-4 |
内容紹介 |
日本語がいいとか悪いとか、あっているとかまちがっているとか、そんな話じゃないんです。日本語で人と人との関係を作っていくことの難しさや面白さをあっちこっちからながめ直してみたら…。ずっこけ日本語関係論。 |
著者紹介 |
山口県生まれ。現在、梅光女学院短期大学部教授。児童文学作品に「かむさはむにだ」など、著書に「生きることのデッサン」「ふしぎのくにのにほんご」など。 |
目次
内容細目
前のページへ