蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
なぜ日本人は、最悪の事態を想定できないのか 新・言霊論 祥伝社新書 289
|
著者名 |
井沢 元彦/[著]
|
著者名(ヨミ) |
イザワ モトヒコ |
出版者 |
祥伝社
|
出版年月 |
2012.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 新書 | S914.6/イ/ | 一般書 | 015668187 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810850394 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
なぜ日本人は、最悪の事態を想定できないのか 新・言霊論 祥伝社新書 289 |
タイトル(ヨミ) |
ナゼ ニホンジン ワ サイアク ノ ジタイ オ ソウテイ デキナイ ノカ |
著者名 |
井沢 元彦/[著]
|
著者名(ヨミ) |
イザワ モトヒコ |
出版者 |
祥伝社
|
出版年月 |
2012.9 |
ページ数 |
187p |
大きさ |
18cm |
NDC10版 |
304
|
ISBN |
4-396-11289-9 |
内容紹介 |
日本人は今も「言霊」の力の支配下にあり、これがある以上、危機管理はできない-。永年、「言霊」の弊害を唱え続けてきた著者が、21世紀になってもまったく変わっていない日本の現状にあらためて警鐘を鳴らす。 |
著者紹介 |
1954年愛知県生まれ。早稲田大学法学部卒業。80年「猿丸幻視行」で江戸川乱歩賞受賞。ほかの著書に「逆説の日本史」「人類を幸せにする国・日本」など。 |
件名1 |
日本
|
目次
内容細目
前のページへ