所蔵館が「男女平等」の資料については、「男女平等推進センター」にお問い合わせください。
男女平等推進センター所蔵資料について

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

『往生要集』入門   人間の悲惨と絶望を超える道 筑摩選書 0204     

著者名 阿満 利麿/著
著者名(ヨミ) アマ トシマロ
出版者 筑摩書房
出版年月 2021.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 帯出区分 配架場所 請求記号 資料種別 資料番号 貸出
1 ひばりが丘在庫 帯出可一般開架188//一般書016897952

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910767538
書誌種別 図書
タイトル 『往生要集』入門   人間の悲惨と絶望を超える道 筑摩選書 0204     
タイトル(ヨミ) オウジョウ ヨウシュウ ニュウモン
著者名 阿満 利麿/著
著者名(ヨミ) アマ トシマロ
出版者 筑摩書房
出版年月 2021.1
ページ数 286p
大きさ 19cm
NDC10版 188.61
ISBN 4-480-01712-3
内容紹介 苦しみに満ちた人生をどう生きるか。<地獄>と<極楽>を描き出した「往生要集」は無限の時空間において、人間の悲惨と絶望を超える道を見いだした。法然と親鸞が揺るぎなきものとした浄土仏教の源流となる世界観を案内する。
著者紹介 1939年生まれ。京都大学教育学部卒業。NHK入局。社会教養部チーフ・ディレクター、明治学院大学国際学部教授を経て、同大学名誉教授。著書に「柳宗悦」「『教行信証』入門」など。
件名1 往生要集



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。