蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
『細雪』とその時代
|
著者名 |
川本 三郎/著
|
著者名(ヨミ) |
カワモト サブロウ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2020.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 貸出中 | 帯出可 | 一般開架 | 910.2/タ/ | 一般書 | 016883385 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
陽だまりの昭和
川本 三郎/著
ひとり遊びぞ我はまされる
川本 三郎/著
すごいトシヨリ散歩
池内 紀/著,川…
映画のメリーゴーラウンド
川本 三郎/著
いまも、君を想う
川本 三郎/著
台湾、ローカル線、そして荷風
川本 三郎/著
東京は遠かった : 改めて読む松本…
川本 三郎/著
あの映画に、この鉄道
川本 三郎/著
「それでもなお」の文学
川本 三郎/著
映画の中にある如く
川本 三郎/著
老いの荷風
川本 三郎/著
「男はつらいよ」を旅する
川本 三郎/著
物語の向こうに時代が見える
川本 三郎/著
ひとり居の記
川本 三郎/著
東京抒情
川本 三郎/著
日本文学100年の名作第10巻
池内 紀/編,川…
日本文学100年の名作第9巻
池内 紀/編,川…
映画の戦後
川本 三郎/著
日本文学100年の名作第8巻
池内 紀/編,川…
日本文学100年の名作第7巻
池内 紀/編,川…
日本文学100年の名作第6巻
池内 紀/編,川…
日本文学100年の名作第5巻
池内 紀/編,川…
日本文学100年の名作第4巻
池内 紀/編,川…
成瀬巳喜男 映画の面影
川本 三郎/著
日本文学100年の名作第3巻
池内 紀/編,川…
日本文学100年の名作第2巻
池内 紀/編,川…
小説を、映画を、鉄道が走る
川本 三郎/著
日本文学100年の名作第1巻
池内 紀/編,川…
日本映画隠れた名作 : 昭和30年…
川本 三郎/著,…
ギャバンの帽子、アルヌールのコート…
川本 三郎/著
映画は呼んでいる
川本 三郎/著
そして、人生はつづく
川本 三郎/著
美女ありき : 懐かしの外国映画女…
川本 三郎/著
さらば愛しきサスペンス映画
逢坂 剛/著,川…
いまむかし東京町歩き
川本 三郎/著
白秋望景
川本 三郎/著
君のいない食卓
川本 三郎/[著…
銀幕の銀座 : 懐かしの風景とスタ…
川本 三郎/著
小説を、映画を、鉄道が走る
川本 三郎/著
夜の樹
カポーティ/[著…
それぞれの東京 : 昭和の町に生き…
川本 三郎/著
小説家たちの休日 : 昭和文壇実録
川本 三郎/文,…
いまも、君を想う
川本 三郎/[著…
きのふの東京、けふの東京
川本 三郎/著
銀幕風景
川本 三郎/著
東京タワー物語
泉 麻人/著,開…
向田邦子と昭和の東京
川本 三郎/著
東京暮らし
川本 三郎/著
ミステリと東京
川本 三郎/著
緑の影、白い鯨
レイ・ブラッドベ…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910759708 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
『細雪』とその時代 |
タイトル(ヨミ) |
ササメユキ ト ソノ ジダイ |
著者名 |
川本 三郎/著
|
著者名(ヨミ) |
カワモト サブロウ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2020.12 |
ページ数 |
302p |
大きさ |
20cm |
NDC10版 |
913.6
|
ISBN |
4-12-005350-4 |
内容紹介 |
ほぼ同時代に書かれた永井荷風の「濹東綺譚」と時に対比させながら、阪神間を舞台としつつも、大阪の男の世界から離れた女性たちの物語として、「細雪」の世界を訪ね歩く。『中央公論』連載に加筆・修正。 |
著者紹介 |
1944年東京生まれ。東京大学法学部卒業。朝日新聞社入社後『朝日ジャーナル』を経て退社。「大正幻影」でサントリー学芸賞、「白秋望景」で伊藤整文学賞受賞。 |
件名1 |
細雪
|
目次
内容細目
前のページへ