蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
入門した人、したい人のための茶道BOOK 淡交ムック
|
著者名 |
淡交社編集局/編
|
著者名(ヨミ) |
タンコウシャ ヘンシュウキョク |
出版者 |
淡交社
|
出版年月 |
2019.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
ひばりが丘 | 在庫 | 帯出可 | ティーンズ | J791// | 一般書 | 016782453 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
カール・マルクス フリードリヒ・エンゲルス 大内 兵衛 細川 嘉六
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910603151 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
入門した人、したい人のための茶道BOOK 淡交ムック |
タイトル(ヨミ) |
ニュウモン シタ ヒト シタイ ヒト ノ タメ ノ チャドウ ブック |
著者名 |
淡交社編集局/編
|
著者名(ヨミ) |
タンコウシャ ヘンシュウキョク |
出版者 |
淡交社
|
出版年月 |
2019.4 |
ページ数 |
127p |
大きさ |
21cm |
NDC10版 |
791
|
ISBN |
4-473-02133-5 |
内容紹介 |
茶道の本質を、豊富な写真とともに教える一冊。茶道のお稽古とはどのようなものなのかを紹介し、稽古を続けてわかる10の魅力を伝える。炉の季節の「正午の茶事」という最も基本的な茶事や、茶道具の歴史と概要なども解説。 |
件名1 |
茶道
|
目次
内容細目
前のページへ