蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
縄文の衣 日本最古の布を復原
|
著者名 |
尾関 清子/著
|
著者名(ヨミ) |
オゼキ キヨコ |
出版者 |
雄山閣
|
出版年月 |
2020.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
ひばりが丘 | 貸出中 | 帯出可 | 一般開架 | 383.1// | 一般書 | 016877940 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
あたらしい近代服飾史の教科書 : …
長谷川 彰良/著
日本ファッションの一五〇年 : 明…
平芳 裕子/著
東大ファッション論集中講義
平芳 裕子/著
<図説>ポケットと人の文化史
ハンナ・カールソ…
江戸服飾史談
大槻 如電/著,…
イラストでみる平安ファッションの世…
高島 克子/著
小袖雛形ファッションブック : イ…
撫子 凛/著,荘…
調べて、くらべて、考える!くらしの…
岡部 敬史/編著
19世紀ファッションのディテール
ルーシー・ジョン…
心ときめく世界の民族衣装
双森 文/イラス…
織物以前のこと : 南太平洋のタパ…
福本 繁樹/編著
白の服飾史 : 人はなぜ「白」を着…
ニーナ・エドワー…
名画のコスチューム : 拡大でみる…
内村 理奈/著
イラストと史料で見る中国の服飾史入…
劉 永華/著,古…
江戸の衣装と暮らし解剖図鑑 : 町…
菊地 ひと美/著
洋装の日本史
刑部 芳則/著
中国中世の服飾
譚 蟬雪/著,麻…
ジャンパーを着て四十年
今 和次郎/著
細密イラストでわかる服装と民族の風…
大津樹/編
ふんどしニッポン : 下着をめぐる…
井上 章一/著
ドレスコード : ファッションに隠…
リチャード・トン…
千古霓裳(中国語) : 汉服穿着之…
汉服北京/编著
年表で読む近代日本の身装文化
大丸 弘/著,高…
ストリートファッション1980-2…
ACROSS編集…
名画のドレス : 拡大でみる60の…
内村 理奈/著
アジアの伝統染織と民族服飾 : 豊…
道明 三保子/著
イラストでわかるお江戸ファッション…
撫子 凛/著,丸…
世界服飾大図鑑
DK社/編,深井…
装い・服飾用語事典 : イラスト入…
アレックス・ニュ…
イラストでわかる伝統衣…韓服・女性編
禹 那英/著,鄭…
了不起的中华服饰 了不起的中華服飾…
杨源,枫芸文化/…
了不起的中华服饰 了不起的中華服飾…
杨源,枫芸文化/…
了不起的中华服饰 了不起的中華服飾…
杨源,枫芸文化/…
了不起的中华服饰 了不起的中華服飾…
杨源,枫芸文化/…
リクルートスーツの社会史
田中 里尚/著
世界の民族衣装図鑑 : 約500点…
文化学園服飾博物…
黒の服飾史
徳井 淑子/著
ビジュアル日本の服装の歴史2
増田 美子/監修
縄文の布 : 日本列島布文化の起源…
尾関 清子/著
ビジュアル日本の服装の歴史1
増田 美子/監修
ビジュアル日本の服装の歴史3
増田 美子/監修
世界の民族衣装
竹永 絵里/画
図説日本服飾史事典
増田 美子/編,…
WHAT'S NEXT? : TO…
東京ファッションクロニクル
渡辺 明日香/著
和服がわかる本
こどもくらぶ/編
近代日本学校制服図録
難波 知子/著
世界の愛らしい子ども民族衣装
国際服飾学会/監…
フランス・モード史への招待
徳井 淑子/著,…
戦国ファッション図鑑 : イラスト…
山田 順子/監修…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910753040 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
縄文の衣 日本最古の布を復原 |
タイトル(ヨミ) |
ジョウモン ノ コロモ |
著者名 |
尾関 清子/著
|
著者名(ヨミ) |
オゼキ キヨコ |
版表示 |
増補版 |
出版者 |
雄山閣
|
出版年月 |
2020.11 |
ページ数 |
285p |
大きさ |
21cm |
NDC10版 |
383.1
|
ISBN |
4-639-02731-7 |
内容紹介 |
織物技術の渡来は弥生時代という定説に疑問をもつ著者による、縄文時代の布文化研究。素材・道具・製作技法や編と織の違いなどを解明する他、縄文人のファッションを復元する。新章「研究は続く」を追加した増補版。 |
著者紹介 |
1929年愛知県生まれ。愛知県立尾北高等学校卒業、名古屋工業大学工業化学科内地留学。東海学園女子短期大学名誉教授。相沢忠洋賞受賞。著書に「縄文の布」など。 |
件名1 |
衣服-歴史
|
件名2 |
縄文式文化
|
目次
内容細目
前のページへ