蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
わが文学放浪の記
|
著者名 |
大橋 健三郎/著
|
著者名(ヨミ) |
オオハシ ケンザブロウ |
出版者 |
南雲堂
|
出版年月 |
2004.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 書庫一般 | 289/オ/ | 一般書 | 014715700 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810356800 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
わが文学放浪の記 |
タイトル(ヨミ) |
ワガ ブンガク ホウロウ ノ キ |
著者名 |
大橋 健三郎/著
|
著者名(ヨミ) |
オオハシ ケンザブロウ |
出版者 |
南雲堂
|
出版年月 |
2004.7 |
ページ数 |
358p |
大きさ |
22cm |
NDC10版 |
289.1
|
ISBN |
4-523-29292-2 |
内容紹介 |
京町家で生まれ育った子どもが、熱心な教師による英語へのイニシエーションを経て、いつしか文学に入魂し、青年から中年、そして老年へと英文学の世界に生きることとなった…。自分の辿ってきた歴史を「文学放浪」として描く。 |
著者紹介 |
大正8年京都生まれ。東北大学法文学部文学科卒業。東京大学名誉教授、鶴見大学名誉教授。著書に「文学を読む」「花の色」など。 |
目次
内容細目
前のページへ