蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
インディアス史 2 岩波文庫 33-427-3
|
著者名 |
ラス・カサス/[著]
|
著者名(ヨミ) |
ラス カサス |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2009.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 書庫一般 | S255// | 一般書 | 015202049 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810210767 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
山の名前で読み解く日本史 プレイブックスインテリジェンス |
タイトル(ヨミ) |
ヤマ ノ ナマエ デ ヨミトク ニホンシ |
著者名 |
谷 有二/著
|
著者名(ヨミ) |
タニ ユウジ |
出版者 |
青春出版社
|
出版年月 |
2002.3 |
ページ数 |
205p |
大きさ |
18cm |
NDC10版 |
210.04
|
ISBN |
4-413-04013-9 |
内容紹介 |
安達太良山に隠されたタタラ製鉄、修験者たちが全国各地に残した痕跡、渡来系の人々が山名にこめた思い、山の名前に秘めたれた歴史の封印がいま解かれる。 |
著者紹介 |
1939年愛媛県生まれ。登山文化史研究家。日本山書会、産業考古学会、タタラ研究会等に所属。著書に「「モリ」地名と金属伝承」「黒船富士山に登る!」などがある。 |
件名1 |
日本-歴史
|
件名2 |
山岳
|
目次
内容細目
前のページへ