蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
韓国人知日派の言い分
|
著者名 |
宇田川 敬介/著
|
著者名(ヨミ) |
ウダガワ ケイスケ |
出版者 |
飛鳥新社
|
出版年月 |
2014.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
ひばりが丘 | 在庫 | 帯出可 | 一般開架 | 319.2// | 一般書 | 016089554 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810768804 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
文化を考える。 自我作古 |
タイトル(ヨミ) |
ブンカ オ カンガエル |
著者名 |
筑紫 哲也/著
|
著者名(ヨミ) |
チクシ テツヤ |
出版者 |
日本経済新聞出版社
|
出版年月 |
2011.4 |
ページ数 |
414p |
大きさ |
20cm |
NDC10版 |
304
|
ISBN |
4-532-16786-8 |
内容紹介 |
ことばと文化と伝統をいかに守るべきか。能天気、遊び好き、いい加減な先祖伝来の心性を愛した著者が、文芸・映画・演劇・音楽・スポーツ・若者などについて語る文化論。『週刊金曜日』連載を単行本化。 |
著者紹介 |
1935〜2008年。大分県生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。朝日新聞社を経て、TBSテレビ系「筑紫哲也NEWS23」キャスターなどを務めた。著書に「国家を考える。」など。 |
目次
内容細目
前のページへ