蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
「用語・手筋・形」がまとめてわかる囲碁辞典 囲碁人ブックス
|
著者名 |
大橋 成哉/著
|
著者名(ヨミ) |
オオハシ ナルヤ |
出版者 |
マイナビ出版
|
出版年月 |
2020.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
東部 | 在庫 | 帯出可 | 一般開架 | 795// | 一般書 | 016850179 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910725343 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
「用語・手筋・形」がまとめてわかる囲碁辞典 囲碁人ブックス |
タイトル(ヨミ) |
ヨウゴ テスジ カタチ ガ マトメテ ワカル イゴ ジテン |
著者名 |
大橋 成哉/著
|
著者名(ヨミ) |
オオハシ ナルヤ |
出版者 |
マイナビ出版
|
出版年月 |
2020.7 |
ページ数 |
222p |
大きさ |
19cm |
NDC10版 |
795
|
ISBN |
4-8399-7368-1 |
内容紹介 |
用語がわかれば、その手の性質がわかる。性質がわかれば、意図や作戦がわかる-。囲碁学習の効率を上げるための用語集。用語を説明するとともに例文を掲載し、意味や実戦での用法も解説する。練習問題・棋譜解説、索引付き。 |
著者紹介 |
平成2年生まれ。大阪府出身。17年入段、27年七段。日本棋院関西総本部所属。29年第43期天元戦本戦準々決勝進出。著書に「碁の感覚がわかる棋譜並べ上達法」など。 |
件名1 |
囲碁
|
目次
内容細目
前のページへ