蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
聴衆の誕生 ポスト・モダン時代の音楽文化 中公文庫 わ22-1
|
著者名 |
渡辺 裕/著
|
著者名(ヨミ) |
ワタナベ ヒロシ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2012.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
東部 | 在庫 | 帯出可 | 事務室 | S761// | 一般書 | 015632881 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810819197 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
聴衆の誕生 ポスト・モダン時代の音楽文化 中公文庫 わ22-1 |
タイトル(ヨミ) |
チョウシュウ ノ タンジョウ |
著者名 |
渡辺 裕/著
|
著者名(ヨミ) |
ワタナベ ヒロシ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2012.2 |
ページ数 |
325p |
大きさ |
16cm |
NDC10版 |
760.4
|
ISBN |
4-12-205607-7 |
内容紹介 |
クラシック音楽はいつから静かに真面目に聴くものになったのか? 社交界のBGMだった18世紀、ベートーヴェンの神話化、音楽の商業化、軽やかな聴取など、文化的、社会的背景と聴衆の変化から読み解く音楽史。 |
件名1 |
音楽
|
目次
内容細目
前のページへ