所蔵館が「男女平等」の資料は「男女平等推進センター」に、「市政情報」の資料は「秘書広報課 広報係」にお問い合わせください。
男女平等推進センター・市政情報コーナー所蔵資料について

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

アジア経済はどう変わったか   アジア開発銀行総裁日記       

著者名 中尾 武彦/著
著者名(ヨミ) ナカオ タケヒコ
出版者 中央公論新社
出版年月 2020.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 帯出区分 配架場所 請求記号 資料種別 資料番号 貸出
1 中央在庫 帯出可一般開架338.9//一般書016848733

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910717839
書誌種別 図書
タイトル アジア経済はどう変わったか   アジア開発銀行総裁日記       
タイトル(ヨミ) アジア ケイザイ ワ ドウ カワッタカ
著者名 中尾 武彦/著
著者名(ヨミ) ナカオ タケヒコ
出版者 中央公論新社
出版年月 2020.6
ページ数 7,389p
大きさ 20cm
NDC10版 338.98
ISBN 4-12-005318-4
内容紹介 21世紀は本当に「アジアの世紀」となるか。元アジア開発銀行(ADB)総裁が、円高、円安に揺れた財務官時代から、革新的な資金拡充策等に取り組んだADB総裁時代を振り返り、世界経済のなかのアジアを見据える。
著者紹介 1956年生まれ。兵庫県出身。カリフォルニア大学(バークレー)経営学修士。前アジア開発銀行(ADB)総裁。みずほ総合研究所理事長等。著書に「アメリカの経済政策」他。
件名1 アジア開発銀行



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。