所蔵館が「男女平等」の資料については、「男女平等推進センター」にお問い合わせください。
男女平等推進センター所蔵資料について

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

博物学の時間   大自然に学ぶサイエンス       

著者名 青木 淳一/著
著者名(ヨミ) アオキ ジュンイチ
出版者 東京大学出版会
出版年月 2013.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 帯出区分 配架場所 請求記号 資料種別 資料番号 貸出
1 滝山在庫 帯出可一般開架460//一般書016013977

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

837.5 837.5

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910004104
書誌種別 図書
タイトル 博物学の時間   大自然に学ぶサイエンス       
タイトル(ヨミ) ハクブツガク ノ ジカン
著者名 青木 淳一/著
著者名(ヨミ) アオキ ジュンイチ
出版者 東京大学出版会
出版年月 2013.9
ページ数 7,197,4p
大きさ 20cm
NDC10版 460.4
ISBN 4-13-063338-3
内容紹介 自然の営みを観察し、書きとどめる。科学の基礎をかたちづくってきたこの懐かしくも心ときめく学問「博物学」をあらためて問いなおす。『UP』掲載を書籍化。
著者紹介 1935年京都市生まれ。東京大学大学院生物系研究科博士課程修了。横浜国立大学名誉教授、農学博士。著書に「ダニの話」「土壌動物学」「きみのそばにダニがいる」など。
件名1 博物学



目次


内容細目

1 ちゃっきり節
2 農兵節
3 佐渡おけさ
4 相川音頭
5 新潟おけさ
6 新潟小唄
7 越中おわら節
8 麦や節
9 山中節
10 能登舟こぎ唄
11 名古屋甚句
12 五万石
13 桑名の殿様
14 尾鷲節
15 伊勢音頭
16 三国節
17 郡上節
18 高山音頭
19 江州音頭
20 淡海節
21 宮津節
22 串本節
23 丹波篠山節
24 下津井節
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。