蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
図説遠野物語の世界 ふくろうの本
|
著者名 |
石井 正己/著
|
著者名(ヨミ) |
イシイ マサミ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2017.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
東部 | 在庫 | 帯出可 | 一般開架 | 382.1// | 一般書 | 016617807 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910478624 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
図説遠野物語の世界 ふくろうの本 |
タイトル(ヨミ) |
ズセツ トオノ モノガタリ ノ セカイ |
著者名 |
石井 正己/著
浦田 穂一/写真
|
著者名(ヨミ) |
イシイ マサミ ウラタ ホイチ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2017.12 |
ページ数 |
119p |
大きさ |
22cm |
NDC10版 |
382.122
|
ISBN |
4-309-76266-1 |
内容紹介 |
河童、ザシキワラシ…。遠野の地に語り伝えられ、柳田国男が記録にとどめた不思議な話の世界を、豊富な写真・資料とともに紹介。聞き書きから出版までの過程を分析し、「遠野物語」の成立に迫る。見返しに地図あり。 |
著者紹介 |
1958年東京生まれ。東京学芸大学教授、一橋大学大学院連携教授、柳田國男・松岡家記念館顧問。日本文学・民俗学専攻。著書に「昔話の読み方伝え方を考える」など。 |
件名1 |
遠野市-風俗
|
件名2 |
遠野物語
|
目次
内容細目
前のページへ