蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
忘れられたマイノリティ 迫害と共生のヨーロッパ史
|
著者名 |
関 哲行/著
|
著者名(ヨミ) |
セキ テツユキ |
出版者 |
山川出版社
|
出版年月 |
2016.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 書庫一般 | 162// | 一般書 | 016259494 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910318668 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
忘れられたマイノリティ 迫害と共生のヨーロッパ史 |
タイトル(ヨミ) |
ワスレラレタ マイノリティ |
著者名 |
関 哲行/著
踊 共二/著
|
著者名(ヨミ) |
セキ テツユキ オドリ トモジ |
出版者 |
山川出版社
|
出版年月 |
2016.5 |
ページ数 |
231,13p |
大きさ |
20cm |
NDC10版 |
162.3
|
ISBN |
4-634-64082-5 |
内容紹介 |
歴史の闇のなかで忘れられた「見えない人々」-ユダヤ人、ムスリム、異端者たち。宗教的マイノリティの視点から、キリスト教ヨーロッパ社会の深層をさぐるとともに、世界各地へ広がった迫害の歴史にも目をむける。 |
著者紹介 |
1950年生まれ。上智大学大学院文学研究科博士課程修了。流通経済大学社会学部教授。1960年生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。武蔵大学人文学部教授。 |
件名1 |
宗教-ヨーロッパ
|
件名2 |
少数者集団
|
目次
内容細目
前のページへ