蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
感情の海を泳ぎ、言葉と出会う
|
著者名 |
荒井 裕樹/著
|
著者名(ヨミ) |
アライ ユウキ |
出版者 |
教育評論社
|
出版年月 |
2024.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
東部 | 在庫 | 帯出可 | 一般開架 | 914.6/ア/ | 一般書 | 017207160 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009911071549 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
感情の海を泳ぎ、言葉と出会う |
タイトル(ヨミ) |
カンジョウ ノ ウミ オ オヨギ コトバ ト デアウ |
著者名 |
荒井 裕樹/著
|
著者名(ヨミ) |
アライ ユウキ |
出版者 |
教育評論社
|
出版年月 |
2024.9 |
ページ数 |
205p |
大きさ |
19cm |
NDC10版 |
914.6
|
ISBN |
4-86624-104-3 |
内容紹介 |
良い文章ってなんだろう。どうしたら良い文章が書けるのだろう。そんな疑問について考えてみよう-。生きづらさの表現と向き合ってきた文学者・荒井裕樹が「書くこと」について綴ったエッセイ。テキストデータの引換券付き。 |
著者紹介 |
東京都生まれ。二松學舍大学文学部教授。文筆家。専門は障害者文化論、日本近現代文学。著書に「隔離の文学」「凛として灯る」など。 |
目次
内容細目
前のページへ