蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
影の外に出る 日本、アメリカ、戦後の分岐点
|
著者名 |
片岡 義男/著
|
著者名(ヨミ) |
カタオカ ヨシオ |
出版者 |
日本放送出版協会
|
出版年月 |
2004.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 書庫一般 | 914.6/カ/ | 一般書 | 014571075 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810346377 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
影の外に出る 日本、アメリカ、戦後の分岐点 |
タイトル(ヨミ) |
カゲ ノ ソト ニ デル |
著者名 |
片岡 義男/著
|
著者名(ヨミ) |
カタオカ ヨシオ |
出版者 |
日本放送出版協会
|
出版年月 |
2004.5 |
ページ数 |
238p |
大きさ |
20cm |
NDC10版 |
304
|
ISBN |
4-14-080835-7 |
内容紹介 |
「アメリカとは何か」を問い続けてきた著者が、9.11以降のブッシュ大統領が発する「言葉」を手がかりに、「アメリカを支えるもの」の本質に迫る。やがてかならず見えてくる。それは、なにか…? |
著者紹介 |
1940年東京生まれ。早稲田大学法学部卒業。著書に「スローなブギにしてくれ」「彼のオートバイ、彼女の島」「日本語の外へ」など。 |
目次
内容細目
前のページへ