所蔵館が「男女平等」の資料については、「男女平等推進センター」にお問い合わせください。
男女平等推進センター所蔵資料について

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

万葉を歩く   奈良・大和路       

著者名 山崎 しげ子/文
著者名(ヨミ) ヤマザキ シゲコ
出版者 東方出版
出版年月 1995.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 帯出区分 配架場所 請求記号 資料種別 資料番号 貸出
1 ひばりが丘在庫 帯出可書庫一般291.6//一般書013058358

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006010169914
書誌種別 図書
タイトル 万葉を歩く   奈良・大和路       
タイトル(ヨミ) マンヨウ オ アルク
著者名 山崎 しげ子/文 森本 康則/写真
著者名(ヨミ) ヤマザキ シゲコ モリモト ヤスノリ
出版者 東方出版
出版年月 1995.11
ページ数 128p
大きさ 21cm
NDC10版 911.125
ISBN 4-88591-456-6
内容紹介 「万葉集」の歌は、その土地の自然と風土を抜きにしては充分に味わえない。万葉歌の詠まれた地を一日で辿る道のうち、とくに印象的な十五コースを、歌・写真・地図を織りまぜながら紹介する。
著者紹介 大阪府生まれ。早稲田大学文学部卒業。随筆家。著書に「京都・花の寺めぐり」など。1951年奈良県生まれ。スタジオ勤務をへて、写真事務所設立。現在、カルチャー講師。
件名1 万葉集-地理



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。