蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
日本の原発、どこで間違えたのか
|
著者名 |
内橋 克人/著
|
著者名(ヨミ) |
ウチハシ カツト |
出版者 |
朝日新聞出版
|
出版年月 |
2011.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 書庫一般 | 543// | 一般書 | 015474657 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810769571 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
日本の原発、どこで間違えたのか |
タイトル(ヨミ) |
ニホン ノ ゲンパツ ドコ デ マチガエタ ノカ |
著者名 |
内橋 克人/著
|
著者名(ヨミ) |
ウチハシ カツト |
出版者 |
朝日新聞出版
|
出版年月 |
2011.4 |
ページ数 |
270p |
大きさ |
19cm |
NDC10版 |
543.5
|
ISBN |
4-02-330941-8 |
内容紹介 |
未曾有の惨事となった東京電力福島第一原発の事故。いったい根本原因はどこにあったのか。安全への配慮は万全だったのか。日本を代表するジャーナリストが、原子力政策の出発点から振り返る。 |
著者紹介 |
1932年神戸市生まれ。神戸商科大学卒業。神戸新聞記者を経て、経済評論家。2006年宮沢賢治・イーハトーブ賞、08年度NHK放送文化賞受賞。著書に「共生経済が始まる」など。 |
件名1 |
原子力発電
|
目次
内容細目
前のページへ