蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
西西蔵石窟遺跡 ピヤンとトンガの石窟壁画
|
著者名 |
霍 巍/[ほか著]
|
著者名(ヨミ) |
カク ギ |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
1997.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 書庫一般 | 702// | 一般書 | 013618954 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009710044209 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
西西蔵石窟遺跡 ピヤンとトンガの石窟壁画 |
タイトル(ヨミ) |
ニシチベット セックツ イセキ |
著者名 |
霍 巍/[ほか著]
|
著者名(ヨミ) |
カク ギ |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
1997.11 |
ページ数 |
141p |
大きさ |
27cm |
累積注記 |
監修:頼富本宏 |
NDC10版 |
702.229
|
ISBN |
4-08-781128-X |
内容紹介 |
西チベットの標高4000メートルの乾燥した高原で見つかった大山塊。敦煌をしのぐ極彩色の壁画をもつこの石窟遺跡は、一体何を意味するのか? 今世紀最後の歴史的発見を、世界に先駆けて公開する。 |
著者紹介 |
1957年生まれ。中国四川連合大学文学院副院長、大学博物館長。著書に「謎のチベット文明」など。 |
件名1 |
チベット美術
|
件名2 |
仏教美術
|
目次
内容細目
前のページへ