蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
《世界》がここを忘れても アフガン女性・ファルザーナの物語
|
著者名 |
清末 愛砂/文
|
著者名(ヨミ) |
キヨスエ アイサ |
出版者 |
寿郎社
|
出版年月 |
2020.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | ティーンズ | J913.6/キ/ | 一般書 | 016945737 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910691689 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
《世界》がここを忘れても アフガン女性・ファルザーナの物語 |
タイトル(ヨミ) |
セカイ ガ ココ オ ワスレテモ |
著者名 |
清末 愛砂/文
久保田 桂子/絵
|
著者名(ヨミ) |
キヨスエ アイサ クボタ ケイコ |
出版者 |
寿郎社
|
出版年月 |
2020.2 |
ページ数 |
86p |
大きさ |
20cm |
NDC10版 |
913.6
|
ISBN |
4-909281-26-5 |
内容紹介 |
9.11後のNATO侵攻、ターリバーン政権の崩壊、ISの台頭…。激動の中にいるアフガンの人々。とりわけ虐げられてきた女性たちはその後どうなったのか。アフガン女性の生活や思いを、ある大学生の物語を通して紹介する。 |
著者紹介 |
1972年生まれ。室蘭工業大学大学院工学研究科准教授。専門は、憲法学、家族法、アフガニスタンのジェンダーに基づく暴力。「RAWAと連帯する会」共同代表。 |
目次
内容細目
前のページへ