所蔵館が「男女平等」の資料は「男女平等推進センター」に、「市政情報」の資料は「秘書広報課 広報係」にお問い合わせください。
男女平等推進センター・市政情報コーナー所蔵資料について

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

私のつづりかた   銀座育ちのいま・むかし       

著者名 小沢 信男/著
著者名(ヨミ) オザワ ノブオ
出版者 筑摩書房
出版年月 2017.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 帯出区分 配架場所 請求記号 資料種別 資料番号 貸出
1 中央在庫 帯出可一般開架914.6/オ/一般書016528592

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

E E
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910391454
書誌種別 図書
タイトル 私のつづりかた   銀座育ちのいま・むかし       
タイトル(ヨミ) ワタシ ノ ツズリカタ
著者名 小沢 信男/著
著者名(ヨミ) オザワ ノブオ
出版者 筑摩書房
出版年月 2017.2
ページ数 203p
大きさ 20cm
NDC10版 914.6
ISBN 4-480-81535-4
内容紹介 遠足、軍楽隊パレード、花火、デパートへのお出かけ、銀座の町並み…。1935年、銀座・泰明小学校の2年生だったオザワノブヲ少年が書いた作文の数々が呼び起こす、愛すべき記憶の風景。オザワノブヲ少年の絵も多数掲載。
著者紹介 1927年生まれ。日本大学芸術学部卒業。小説、詩、俳句、評論、エッセイ、ルポルタージュなど多ジャンルにわたり文筆活動を行う。著書に「東京骨灰紀行」など。



目次


内容細目

1 校閲ガールのまわりのガール・森尾   5-43
2 校閲ガールのまわりのガールなんだかボーイなんだか・米岡   45-85
3 校閲ガールのまわりのガールというかウーマン・藤岩   87-128
4 校閲ガールのまわりのサラリーマン・貝塚   129-170
5 校閲ガールのまわりのファンジャイ   171-206
6 皇帝の宿   207-230
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。