所蔵館が「男女平等」の資料については、「男女平等推進センター」にお問い合わせください。
男女平等推進センター所蔵資料について

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

地域づくり新戦略   自治体格差時代を生き抜く       

著者名 片木 淳/編
著者名(ヨミ) カタギ ジュン
出版者 一藝社
出版年月 2008.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 帯出区分 配架場所 請求記号 資料種別 資料番号 貸出
1 中央在庫 帯出可書庫一般318.6//一般書015152009

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810582460
書誌種別 図書
タイトル 地域づくり新戦略   自治体格差時代を生き抜く       
タイトル(ヨミ) チイキズクリ シンセンリャク
著者名 片木 淳/編 藤井 浩司/編 森 治郎/編
著者名(ヨミ) カタギ ジュン フジイ コウジ モリ ジロウ
出版者 一藝社
出版年月 2008.4
ページ数 261p
大きさ 21cm
NDC10版 318.6
ISBN 4-901253-96-3
内容紹介 自治体はどのような地域づくりを進め、地域住民と協働して地域の再生、活性化に取り組んでいくべきか。早稲田大学メディア文化研究所「地域ネットワーク資源プロデュース研究会」に属する研究者、専門家による提言をまとめる。
著者紹介 1947年大阪府生まれ。早稲田大学大学院教授、同大学メディア文化研究所長。1955年京都府生まれ。早稲田大学大学院教授、同大学メディア文化研究所研究員。
件名1 地域開発



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。