蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
露の玉垣
|
著者名 |
乙川 優三郎/著
|
著者名(ヨミ) |
オトカワ ユウザブロウ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2007.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
滝山 | 在庫 | 帯出可 | 一般開架 | 913.6/オ/ | 一般書 | 015055767 |
○ |
2 |
ひばりが丘 | 在庫 | 帯出可 | 書庫一般 | 913.6/オ/ | 一般書 | 015060892 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810534388 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
露の玉垣 |
タイトル(ヨミ) |
ツユ ノ タマガキ |
著者名 |
乙川 優三郎/著
|
著者名(ヨミ) |
オトカワ ユウザブロウ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2007.6 |
ページ数 |
255p |
大きさ |
20cm |
NDC10版 |
913.6
|
ISBN |
4-10-439303-9 |
内容紹介 |
外様で唯一、改易を免れた新発田藩。旱魃、火災、水害で窮乏にあえぐ小藩を支えたのは名もなき家臣だった-。すべて実在した人物を通して、気高さと輝き、真の「品格」を問う歴史小説。 |
著者紹介 |
1953年東京生まれ。「五年の梅」で山本周五郎賞、「生きる」で直木賞、「武家用心集」で中山義秀文学賞を受賞。 |
内容注記 |
内容:乙路 新しい命 きのう玉蔭 晩秋 静かな川 異人の家 宿敵 遠い松原 |
目次
内容細目
前のページへ