蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
輪行で行こう! 自転車と一緒にもっと遠くへ旅する
|
著者名 |
大前 仁/著
|
著者名(ヨミ) |
オオマエ ヒトシ |
出版者 |
天夢人
|
出版年月 |
2023.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
滝山 | 在庫 | 帯出可 | 一般開架 | 786.5// | 一般書 | 017131053 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
昭和問答
田中 優子/著,…
蔦屋重三郎江戸を編集した男
田中 優子/著
宗教・カルト・法 : 旧統一教会問…
島薗 進/[著]…
石牟礼道子全句集 : 泣きなが原
石牟礼 道子/著
言葉は選ぶためにある : 江戸から…
田中 優子/著
女だろ! : 江戸から見ると
田中 優子/著
落語がつくる<江戸東京>
田中 優子/編
生き直す : 免田栄という軌跡
高峰 武/著
遊廓と日本人
田中 優子/著
最後の文人石川淳の世界
田中 優子/著,…
みっちんの声
石牟礼 道子/著…
江戸問答
田中 優子/著,…
苦海・浄土・日本 : 石牟礼道子も…
田中 優子/著
江戸から見ると1
田中 優子/著
江戸から見ると2
田中 優子/著
江戸とアバター : 私たちの内なる…
池上 英子/著,…
残夢童女 : 石牟礼道子追悼文集
石牟礼道子資料保…
道子の草文
石牟礼 道子/著
<新編>日本女性文学全集9
岩淵 宏子/監修…
私の修業時代1
上廣倫理財団/編…
歴史の読みかた
野家 啓一/著,…
死を想う : われらも終には仏なり
石牟礼 道子/著…
綾蝶(あやはびら)の記
石牟礼 道子/著
魂の秘境から
石牟礼 道子/著
日本問答
田中 優子/著,…
スロークッカーのごちそうレシピ :…
田中 優子/著
花びら供養
石牟礼 道子/著
完本春の城
石牟礼 道子/著
無常の使い
石牟礼 道子/著
熊本地震2016の記憶
岩岡 中正/編,…
水俣の海辺に「いのちの森」を
宮脇 昭/著,石…
苦海浄土 : 全三部
石牟礼 道子/著
水俣病を知っていますか
高峰 武/著
水はみどろの宮
石牟礼 道子/作…
ここすぎて水の径
石牟礼 道子/著
不知火おとめ : 若き日の作品集1…
石牟礼 道子/著
遺言 : 対談と往復書簡
志村 ふくみ/著…
そろそろ「社会運動」の話をしよう …
田中 優子/編,…
祖さまの草の邑
石牟礼 道子/著
鄙への想い : 日本の原風景、その…
田中 優子/著
葭の渚 : 石牟礼道子自伝
石牟礼 道子/著
蘇生した魂をのせて
石牟礼 道子/著
最後の人 : 詩人高群逸枝
石牟礼 道子/著
降りる思想 : 江戸・ブータンに学…
田中 優子/著,…
グローバリゼーションの中の江戸
田中 優子/著
池波正太郎「自前」の思想
佐高 信/著,田…
なみだふるはな
石牟礼 道子/著…
母
石牟礼 道子/著…
布のちから : 江戸から現在へ
田中 優子/著
江戸っ子はなぜ宵越しの銭を持たない…
田中 優子/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009911003299 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
輪行で行こう! 自転車と一緒にもっと遠くへ旅する |
タイトル(ヨミ) |
リンコウ デ イコウ |
著者名 |
大前 仁/著
|
著者名(ヨミ) |
オオマエ ヒトシ |
出版者 |
天夢人
|
出版年月 |
2023.11 |
ページ数 |
221p |
大きさ |
21cm |
NDC10版 |
786.5
|
ISBN |
4-635-82533-7 |
内容紹介 |
輪行を愛する著者による、自転車旅を夢見る人たちに向けた実践的ハウツー本。計画の立て方や装備、自転車の分解収納といった輪行サイクリングの知識と基礎を解説するとともに、自身の8つの輪行を写真・地図付きで紹介する。 |
著者紹介 |
埼玉県川越市生まれ。埼玉大学教養学部日本文化コース卒業。有限会社大前事務所を設立。 |
件名1 |
サイクリング
|
件名2 |
自転車
|
目次
内容細目
前のページへ