所蔵館が「男女平等」の資料については、「男女平等推進センター」にお問い合わせください。
男女平等推進センター所蔵資料について

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

公共図書館   「新しい公共」の実現をめざす       

出版者 活字文化議員連盟・公共図書館プロジェクト
出版年月 2019.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 帯出区分 配架場所 請求記号 資料種別 資料番号 貸出
1 中央在庫 帯出可北開架016//一般書016392707

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

016.2 016.2
016.2 016.2

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810418686
書誌種別 図書
タイトル いつまでも残しておきたい日本の森   森を守ることは人類を救うこと       
タイトル(ヨミ) イツマデモ ノコシテ オキタイ ニッポン ノ モリ
著者名 福嶋 司/著
著者名(ヨミ) フクシマ ツカサ
出版者 リヨン社
出版年月 2005.8
ページ数 287p
大きさ 21cm
NDC10版 652.1
ISBN 4-576-05126-1
内容紹介 緑の国日本も温暖化の影響で森の生態系が危機に直面している。そこで数多い森の中でも特に残したい森を選び、その素晴らしさを紹介。一度は行ってみたい美しい森、世界自然遺産を含む44箇所を厳選し紹介。
著者紹介 昭和22年生まれ。広島大学大学院博士課程修了。東京農工大学大学院共生科学技術研究部教授。植生学会幹事長、東京都文化財保護審議会委員などを歴任。
件名1 森林
件名2 日本-紀行・案内記



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。