所蔵館が「男女平等」の資料については、「男女平等推進センター」にお問い合わせください。
男女平等推進センター所蔵資料について

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

芥川竜之介紀行文集    岩波文庫 31-070-17     

著者名 芥川 竜之介/[著]
著者名(ヨミ) アクタガワ リュウノスケ
出版者 岩波書店
出版年月 2017.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 帯出区分 配架場所 請求記号 資料種別 資料番号 貸出
1 中央在庫 帯出可文庫S915.6/ア/一般書016578191

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910444363
書誌種別 図書
タイトル 芥川竜之介紀行文集    岩波文庫 31-070-17     
タイトル(ヨミ) アクタガワ リュウノスケ キコウ ブンシュウ
著者名 芥川 竜之介/[著] 山田 俊治/編
著者名(ヨミ) アクタガワ リュウノスケ ヤマダ シュンジ
出版者 岩波書店
出版年月 2017.8
ページ数 394p
大きさ 15cm
NDC10版 915.6
ISBN 4-00-360030-6
内容紹介 1921年、『大阪毎日新聞』視察員として中国を訪れた芥川竜之介。伝統的な中国像にとらわれることなく、中国の実情や対日観を冷静に見つめた芥川の中国紀行および日本国内の旅行記を詳細な注解を付して収録。



目次


内容細目

1 松江印象記   7-13
2 軍艦金剛航海記   14-27
3 京都日記   28-35
4 槍ケ岳紀行   36-44
5 長崎   45-46
6 長崎小品   47-53
7 長崎日録   54-58
8 軽井沢日記   59-61
9 軽井沢で   62-65
10 上海游記   69-138
11 江南游記   139-239
12 長江游記   240-254
13 北京日記抄   255-270
14 雑信一束   271-277
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。