蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
斎藤学講演集 1 家族のなかの女・男・子ども
|
著者名 |
斎藤 学/著
|
著者名(ヨミ) |
サイトウ サトル |
出版者 |
ヘルスワーク協会
|
出版年月 |
1998.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 書庫一般 | 367.3// | 一般書 | 013347261 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ヒュー・オールダシー=ウィリアムズ 安部 恵子 鍛原 多惠子 田淵 健太 松井 信彦
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810002178 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
斎藤学講演集 1 家族のなかの女・男・子ども |
タイトル(ヨミ) |
サイトウ サトル コウエンシュウ |
著者名 |
斎藤 学/著
|
著者名(ヨミ) |
サイトウ サトル |
出版者 |
ヘルスワーク協会
|
出版年月 |
1998.1 |
ページ数 |
319p |
大きさ |
20cm |
NDC10版 |
493.72
|
ISBN |
4-938844-02-8 |
内容紹介 |
男であることに疲れていませんか。会社ロボットのままでいいのですか。著者の1980年代から90年代に至る思考の軌跡は、そのまま今を生きる人々の回復と成長の道筋にも重なる。市民講座の講演とトークセッションを収録。 |
著者紹介 |
1941年東京都生まれ。慶応義塾大学医学部卒業。家族機能研究所代表。アルコール依存・薬物依存などの嗜癖研究の第一人者。著書に「アダルト・チルドレンと家族」「家族の中の心の病」など。 |
件名1 |
精神療法
|
件名2 |
家族関係
|
目次
内容細目
前のページへ