蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
富士日記を読む 中公文庫 ち8-6
|
著者名 |
中央公論新社/編
|
著者名(ヨミ) |
チュウオウ コウロン シンシャ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2019.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
東部 | 在庫 | 帯出可 | 文庫 | S915.6/タ/ | 一般書 | 016788009 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
断腸亭日乗3
永井 荷風/著,…
へたな旅
牧野 伊三夫/著
福田恆存の手紙
福田 恆存/[著…
断腸亭日乗2
永井 荷風/著,…
シドニーの虹に誘われて
李 琴峰/著
癲狂院日乗
車谷 長吉/著
編む : 旅のおわりに
北條 文緒/[著…
断腸亭日乗1
永井 荷風/著,…
失踪願望。続
椎名 誠/著
ブッダのお弟子さんにっぽん哀楽遊行…
笹倉 明/著
サヨナラどーだ!の雑魚釣り隊
椎名 誠/著
にがにが日記
岸 政彦/著
ナポレオン街道 : 可愛い皇帝との…
伊集院 静/著
南方ノート・戦後日記
大佛 次郎/著,…
安西水丸東京ハイキング
安西 水丸/著
富士日記の人びと : 武田百合子を…
校條 剛/著
東京路線バス文豪・もののけ巡り旅
西村 健/著
祖母姫、ロンドンへ行く!
椹野 道流/著
世界を文学でどう描けるか
黒川 創/著
銀座に住むのはまだ早い
小野寺 史宜/著
アジア多情食堂
森 まゆみ/著
女二人のニューギニア
有吉 佐和子/著
巴里うたものがたり
水原 紫苑/著
旅行鞄のガラクタ
伊集院 静/著
美麗島プリズム紀行 : きらめく台…
乃南 アサ/著
ドナウ、小さな水の旅 : ベオグラ…
山崎 佳代子/著
失踪願望。[正]
椎名 誠/著
無人島のふたり : 120日以上生…
山本 文緒/著
風の便り : 故郷へ、友へ、恩師へ…
山田 風太郎/著…
SF作家の地球旅行記
柞刈 湯葉/著
飛び立つ季節 : 旅のつばくろ
沢木 耕太郎/著
シルクロード・楼蘭探検隊
椎名 誠/著
仰臥漫録
正岡 子規/著
ははとははの往復書簡 : 2018…
長島 有里枝/著…
寂聴さん最後の手紙 : 往復書簡 …
瀬戸内 寂聴/著…
伊藤整日記8
伊藤 整/著,伊…
読んで、旅する。
伊集院 静/著
田辺聖子十八歳の日の記録
田辺 聖子/著
伊藤整日記7
伊藤 整/著,伊…
やっぱり食べに行こう。
原田 マハ/著
旅する少年
黒川 創/著
憂行日記
北 杜夫/著,斎…
伊藤整日記6
伊藤 整/著,伊…
あのころなにしてた?
綿矢 りさ/著
海恋紀行
森 まゆみ/著
シルクロード : 仏の道をゆく
安部 龍太郎/著
伊藤整日記5
伊藤 整/著,伊…
伊藤整日記4
伊藤 整/著,伊…
鉄道無常 : 内田百間と宮脇俊三を…
酒井 順子/著
伊藤整日記3
伊藤 整/著,伊…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910656907 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
富士日記を読む 中公文庫 ち8-6 |
タイトル(ヨミ) |
フジ ニッキ オ ヨム |
著者名 |
中央公論新社/編
|
著者名(ヨミ) |
チュウオウ コウロン シンシャ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2019.10 |
ページ数 |
301p |
大きさ |
16cm |
NDC10版 |
915.6
|
ISBN |
4-12-206789-9 |
内容紹介 |
武田百合子が夫・武田泰淳と過ごした13年間を描いた、日記文学の白眉「富士日記」はどのように読まれてきたのか。小川洋子、苅部直らによるエッセイと各紙誌掲載の書評を通して、その魅力を浮き彫りにする。 |
件名1 |
富士日記(武田百合子)
|
目次
内容細目
-
1 その後の『富士日記』
11-65
-
武田 百合子/著
-
2 宇宙のはじまりの渦を覗く
69-77
-
小川 洋子/著
-
3 生と死を見つめる眼
78-84
-
苅部 直/著
-
4 供物として
85-93
-
平松 洋子/著
-
5 百合子さんの眸
94-102
-
村松 友視/著
-
6 文庫版『富士日記』解説
106-112
-
水上 勉/著
-
7 「富士日記」によせて
113-121
-
中村 真一郎/著
-
8 武田百合子さんの文章
122-130
-
中村 稔/著
-
9 アプレ・ガールとしての百合子さん
131-139
-
いいだ もも/著
-
10 武田百合子『富士日記』帯文
140-141
-
埴谷 雄高/著
-
11 武田百合子『富士日記』帯文
141-142
-
島尾 敏雄/著
-
12 文芸時評
144-150
-
大岡 信/著
-
13 一家族の夢のような記録
151-155
-
荒川 洋治/著
-
14 武田さんの思い出
156-161
-
庄司 薫/著
-
15 『富士日記』を読む
162-166
-
岡崎 京子/著
-
16 『志賀直哉』『狭き門』『富士日記』
167-174
-
須賀 敦子/著
-
17 犬の眼の人
175-180
-
金井 美恵子/著
-
18 富士日記を読む
181-190
-
黒井 千次/著
-
19 日常を読ませる魔術
191-192
-
小池 真理子/著
-
20 不世出の文章家が書き綴った「日記」
193-203
-
安原 顯/著
-
21 『富士日記』を読む
204-206
-
田崎 悦子/著
-
22 日記がたぶん好きなんです
207-210
-
ホンマ タカシ/著
-
23 武田百合子『富士日記』と深沢七郎『妖木犬山椒』<富士山>
211-219
-
種村 季弘/著
-
24 私の秘密の愛読書
220-222
-
本上 まなみ/著
-
25 生活の底力、日記の凄み
223-227
-
角田 光代/著
-
26 本当のことは、どこに消えた?
228-230
-
川上 未映子/著
-
27 泣く場所について
231-234
-
川上 未映子/著
-
28 生きて死ぬその清々しさ
235-236
-
クミコ/著
-
29 犬たちの肖像 文学的ジャンルとしての、犬の追悼(抄)
237-242
-
四方田 犬彦/著
-
30 武田百合子『富士日記』を読む
243-247
-
加藤 典洋/著
-
31 武田泰淳と缶ビール
248-250
-
木村 衣有子/著
-
32 2Bの鉛筆で
251-261
-
阿部 公彦/著
-
33 花火を見るまで
265-291
-
武田 泰淳/著
-
34 蠅ころし
292-296
-
武田 泰淳/著
前のページへ