所蔵館が「男女平等」の資料については、「男女平等推進センター」にお問い合わせください。
男女平等推進センター所蔵資料について

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

忍者の末裔   江戸城に勤めた伊賀者たち       

著者名 高尾 善希/著
著者名(ヨミ) タカオ ヨシキ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2017.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 帯出区分 配架場所 請求記号 資料種別 資料番号 貸出
1 東部在庫 帯出可一般開架210.5//一般書016522294

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

913 913

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910386364
書誌種別 図書
タイトル 忍者の末裔   江戸城に勤めた伊賀者たち       
タイトル(ヨミ) ニンジャ ノ マツエイ
著者名 高尾 善希/著
著者名(ヨミ) タカオ ヨシキ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2017.1
ページ数 315p
大きさ 19cm
NDC10版 210.5
ISBN 4-04-400208-4
内容紹介 天下泰平の徳川時代。戦に出なくなった忍者の子孫たちは、どんな生活をしていたのか? 江戸城大奥に勤める伊賀者の日常が記録されていた古文書をもとに、江戸の下級武士の生活を細やかに記す。
著者紹介 1974年千葉県生まれ。立正大学大学院文学研究科博士後期課程研究指導修了満期退学。同大学文学部史学科非常勤講師。博士(文学)。専門は徳川時代史。
件名1 日本-歴史-江戸時代
件名2 忍者



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。