所蔵館が「男女平等」の資料については、「男女平等推進センター」にお問い合わせください。
男女平等推進センター所蔵資料について

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

オリンピックでよく見るよく聴く国旗と国歌          

著者名 吹浦 忠正/著
著者名(ヨミ) フキウラ タダマサ
出版者 三修社
出版年月 2019.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 帯出区分 配架場所 請求記号 資料種別 資料番号 貸出
1 滝山在庫 帯出可一般開架288.9//一般書016779242

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

吹浦 忠正 新藤 昌子

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910648105
書誌種別 図書
タイトル オリンピックでよく見るよく聴く国旗と国歌          
タイトル(ヨミ) オリンピック デ ヨク ミル ヨク キク コッキ ト コッカ
著者名 吹浦 忠正/著 新藤 昌子/著
著者名(ヨミ) フキウラ タダマサ シンドウ マサコ
出版者 三修社
出版年月 2019.9
ページ数 231p
大きさ 21cm
付属資料の種類 録音ディスク(1枚 12cm)
NDC10版 288.9 767.5
ISBN 4-384-05105-6
内容紹介 アメリカ合衆国からロシア連邦まで、オリンピックでよく見る・よく聴く各国の国旗と国歌の歴史を解説した書。新藤昌子の歌唱と新垣隆のピアノ伴奏による21か国の国歌やカラオケ等を収めたCD付き。見返しに世界の国旗あり。
著者紹介 1941年秋田市生まれ。評論家。NPO法人世界の国旗・国歌研究協会共同代表等。二期会・東京室内歌劇場会員。世界の国旗・国歌研究協会共同代表。100か国近い国歌を現語で歌える。
件名1 国旗
件名2 国歌



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。