蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 書庫一般 | 289/タ/ | 一般書 | 015207205 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810630229 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
妣(はは)の国への旅 私の履歴書 |
タイトル(ヨミ) |
ハハ ノ クニ エノ タビ |
著者名 |
谷川 健一/著
|
著者名(ヨミ) |
タニガワ ケンイチ |
出版者 |
日本経済新聞出版社
|
出版年月 |
2009.1 |
ページ数 |
309p |
大きさ |
20cm |
NDC10版 |
289.1
|
ISBN |
4-532-16680-9 |
内容紹介 |
庶民の中へ、沖縄へ、そして常世へ。柳田国男、折口信夫につらなる独学者の魂と海の彼方の「明るい冥府」への憧憬が、古代史から文学まで自在に越境する在野の“旅する民俗学”を生んだ。谷川健一の自伝的随想・紀行文集。 |
著者紹介 |
1921年熊本県生まれ。東京大学文学部卒業。日本地名研究所所長。2007年文化功労者。著書に「青銅の神の足跡」「白鳥伝説」「谷川健一全集」など。 |
件名1 |
民俗学
|
目次
内容細目
前のページへ